熱処理の未来を究める、PGの真空熱処理技術!

低温焼鈍(テンパー処理)

低温焼鈍(テンパー処理)

真空熱処理、雰囲気焼入、固溶化熱処理などあらゆる金属熱処理のPG熱処理研究所
真空炉及び電気炉による。
低温焼鈍(テンパー処理)を施します。
150℃〜650℃迄。
様々な温度設定・保持時間指定を承ります。
最大100パターンのヒートサイクルを
ご用意しておりますので、
お気軽にお問合せ下さい

低温焼鈍(テンパー処理)

低温焼鈍(テンパー処理)
◆ 材質:SUS304

◆ 300℃×20min

ベリリウム銅の真空時効硬化処理

真空時効硬化処理
◆ 真空時効硬化処理

◆ 材質:ベリリウム銅

◆ 315℃×3hr

◆ 指定硬度:HRC36以上

◆ 実測値: HRC40

コバルト合金の析出硬化処理

析出硬化処理
◆ コバルト合金の析出硬化処理

◆ 660℃×4hr/Ar

◆ 指定硬度:HRC48〜52

◆ 実測値  : HRC50